ななころびわなびA

https://www.alice-novel.work/に移行しました。

ブログ小説「チカの地下冒険とダイヤモンド王国のひみつ」2話

芹澤です。ブログ小説、2話をお届けします。

(同じ作品をカクヨムにも掲載しています)

※1話はこちらから

 

【あらすじ】

 「おかあさんなんか、だいっきらい!」

中学一年の藤村チカは数学のテストで赤点をとってしまい、おかあさんとケンカして家出した。
所持品はメモ帳、鉛筆、ハンカチ、そして入学祝いにもらったダイヤモンド(レプリカ)のネックレス。
ひとりで生きていこうと決めたチカだったが、誤って、工事中の穴に落ちてしまう。

――ころころころころ。
転がり落ちた先はまっくらな地下世界の坑道。
そこで出会ったのは尻尾のある少年・コード8032と口やかましい微光虫・ラックだった。

ふたりと一匹による大騒ぎの冒険がはじまる。

 

 f:id:sw26rk:20200711143713p:plain

 

チカの地下冒険とダイヤモンド王国のひみつ 2話

 

『準備はいいか? コード8032――いや、ハチミツ』


 自分の手のひらすら見えない暗闇の中で、ざらついた声の相棒がささやく。

「いつでもいいさ、ラック」

 フード付きの黒い上下に身を包んでいる少年・ハチミツはあごが外れそうなくらい何度もうなずいた。

(とは言ったけど)

 魔法鉱石《ルトラ》を採りつくして棄てられた廃坑道は一面の闇に包まれている。じっとりと汗をかくような生ぬるい空気がハチミツの不安を煽り立てる。

『おやおやどうしたのかなー? 指先がぷるぷる震えてるぜ』

 人生の半分を一緒に過ごしているラックは、ハチミツの気持ちを的確に察していた。こんなときくらい気づかないふりをしてくれたっていいのに、だ。
「うるさいな、黙って主人の合図を待っていろよ。微光虫《びこうちゅう》のくせに」
 気の利かない相棒の態度につい文句を言ってしまう。
『ンだと! もっぺん言ってみろぃ』
 ぱっ、と明るくなった。お尻をぴかぴか光らせた黒い虫が、羽を鳴らしてせわしなく飛び回っているからだ。羽以上にうるさいのはその口である。
『いつ・だれが・オレさまの主人になったって? 目の前のチビ? まさか。つぶれた鼻にひょろひょろの体、顔は丸くて蜜飴かと思っちまったぜ。そのくせ四本しか手足がないんだぞ。みろ、オレさまは二本も多いぞ』
 そう言って六本の足を自慢げに広げてみせる。ハチミツはうっとうしそうに顔をしかめ、タイミングを見計らって、バチンと両手で捕まえた。
「ラックなんてちっぽけな虫じゃないか。ぼくの手のひらにも満たないくせに。悔しかったらぼくの拳に勝ってみろ」
『言ったなー』
 握りこぶしを作り、六本の手を駆使して、てやてやとパンチしてきた。けれど所詮は虫。痛くもかゆくもない。ハチミツは鼻で笑ってしまった。
「ぜーんぜん痛くない、そんなんじゃ百年経ってもぼくには――」
 前のめりになった瞬間、足元で、ヴン、と赤い火花が飛び散る。

 

「『あ』」

 

 同時に叫んでずさざっと後ずさり。ともに頬に手を当てて青ざめる。
「どうしよう、やっちゃった。起動スイッチ押しちゃったよ、どどどどうしようラック」
 導火線に点った火はシュルシュルと音を立てて奥へと走る。その先に仕込んであるのは炎を帯びた火鉱石をつなげたオリジナルの連結鉱石《ダイナマイト》だ。
『ええい、無許可の採掘《ディグ》は重罪だ。こうなったら腹を決めるしかないぜ』
「わ、分かったよぉ」
 導火線の火はかけっこをする子どものように素早く走っていく。
 こうなったら、と覚悟を決め、自分の心臓の音を頼りにカウントをはじめた。
「五、六、七……」
 三十きっかりでダイナマイトが爆発する予定になっていた。
『十一、十二、十三……』
 そろそろだ、とフードをかぶって四つん這いになった。爆風で吹っ飛んできた岩に当たったら「いたい」どころの騒ぎじゃない。ひじを使ってすこしでも遠くへと逃げるのだ。
「十七、十八――……(たすけて)……えっ?」
 突然、別の声が降ってきた。ここには自分とラックしかいないはずなのに。
 どこからだろう、と頭上――えぐられた坑道の天井部分――を見上げて真剣に耳をすます。
 聞こえてきたのは、


(だれか、たーすーけーてぇえええ!!)

 の絶叫。
「声がする。すぐそこ、人の声だ」
 ぐっと上体をそらしても暗くて姿が見えない。立ち上がってジャンプしていると、岩肌に隠れていたはずのラックが鼻先に飛びついてきた。
『二十五、二十六……ってオイ、こら、さっさと伏せろ。粉々になりたいのか。耳栓も忘れるなよ』
「あ、やばぃ」
 慌てて耳栓を取り出す。が、焦ったせいで片方を入れ損ねた。
「二十九――だめだ……」
 坑道の奥で赤い閃光が広がる。

 

 ――――発破。

 

「いぎっっっ!!!」
 見えない空気の塊に吹っ飛ばされる。
 数メートル転がった先で地面に爪を立て、ギギギと歯を食いしばって耐えた。

(体中がいたい。息ができない、死にそう……いやだ。そんなの絶対にいやだ。だって、だってぼくは、”そら”を見たいんだから!!)


 ――――風がやんで、静かになった。
 瓦礫の下からのそのそと這い出してきたラックは短い手で背中を二度叩く。ぱっと灯ったオレンジの光を頼りに羽を広げて宙に飛び上がった。
『――……おぉい、生きてるかハチミツ、返事しろよ、おーい』
 見下ろした景色は一変している。ハチミツの体の何倍もある岩石がごろごろ。もし下敷きになったらぺしゃんこ、お皿みたいに平たくなっているだろう。
『うう、皿になっていたら空気入れて戻してやるからな……なんて言ってる場合じゃねぇ! ぜってぇ見つけてやるからな。オレさまのうざい話を聞いてくれるのはおまえだけなんだぞ、相棒!』
 諦めずにふわふわ飛び回っていると、きらり、と光るものが見えた。
『ハチミツ!?』
 あわてて降り立ち、手近な小石を押しのける。指が見えた。
「……うぅ」
『しっかりしろハチミツ。オレの声が聞こえるか、聞こえたら右手をピシっとあげろ』
「おぉいここだよラック」
 弱々しく手が挙がったのはなんと真後ろ。瓦礫の隙間から這い出してきたハチミツを見たラックはおや、と首をかしげてハチミツの肩に飛び乗る。
『ハチミツがいる。皿じゃねぇ。でもちょっと縮んだか?』
「失礼だな、元々この大きさだよ。ラックこそ触覚縮んだんじゃないか?」
『ふむふむ、口の悪さは紛れもなくハチミツだな。無事、と。――じゃあこいつはどいつ?』
 ラックの光に照らし出されて倒れているのは三つ編みの少女――チカだった。

 

 ※1話はこちらから

 

ブログ小説「チカの地下冒険とダイヤモンド王国のひみつ」1話

芹澤です。こんにちは。

新たな試みとして、今日からこちらのブログで児童文学の掲載をはじめます。

(同じ作品をカクヨムにも掲載していますが、先行掲載するつもりです)

なお、状況をみて連載の可否を判断します。お付き合いいただけると幸いです。

 

【あらすじ】

 「おかあさんなんか、だいっきらい!」

中学一年の藤村チカは数学のテストで赤点をとってしまい、おかあさんとケンカして家出した。
所持品はメモ帳、鉛筆、ハンカチ、そして入学祝いにもらったダイヤモンド(レプリカ)のネックレス。
ひとりで生きていこうと決めたチカだったが、誤って、工事中の穴に落ちてしまう。

――ころころころころ。
転がり落ちた先はまっくらな地下世界の坑道。
そこで出会ったのは尻尾のある少年・コード8032と口やかましい微光虫・ラックだった。

ふたりと一匹による大騒ぎの冒険がはじまる。

 

 f:id:sw26rk:20200711143713p:plain

 

チカの地下冒険とダイヤモンド王国のひみつ 1話

 

「おかあさんのバカ、だいっきらい!」


 サイテイサイアク。こんな日があっていいのだろうか。
 中学一年生のチカは思いっきりブランコをこいだ。マンションに囲まれた児童公園には数羽のカラスしかいないので制服のスカートがめくれても構わない。

「なによ、ちょっと小テストの点数が悪かっただけであんなに怒るなんて。数学の計算式を忘れちゃっただけなのに」

 この日、チカのクラスでは数日前におこなったテストの答案が返された。三十二点。さすがにちょっとマズいかな、なんて冷や汗かいたけど「おかあさんも昔は数学苦手だって言ってたもんね」と軽い気持ちでキッチンの机の上に置いておいた。そうしたら、仕事から帰ってきたおかあさんがカンカンに怒りだしたのだ。

『おかあさんだってこんなに悪い点とったことはないわよ。勉強もしないで絵ばっかり描いているからよ、反省しなさい!』
『ふんだ、おかあさんの意地悪! こんな家、出てってやる!』

 べぇっと舌を突き出して家を飛び出してきた――までは良かったが、お金も行く当てもなく公園にたどり着き、ブランコをこいでいたのだ。
 ここはチカにとっていなくなったお父さんとの思い出の場所。小さいころによく連れてきてもらった。中学にあがる前にリコンしていまはおかあさんとの二人暮らしだ。
 なんだか毎日が息苦しい。
 すこし前に建ったビルのせいで太陽は見えなくなってしまったけれど神様がまちがって絵具をこぼしてしまったように空が赤いのでもうすぐ日が沈むのだとわかった。
 日が沈んだら夜がくる。家を飛び出してきたチカには帰る場所がない。

 

「はぁ、おなかすいた……」

 ブランコにも飽きてぴょんと飛び降りた。制服のポケットから取り出したのは紫色の箱だ。蓋を開けると銀色の宝石がきらりと光った。
 三月生まれのチカが十二歳になったお祝いに、おかあさんがくれたダイヤモンドのレプリカ――ガラス製の水晶だ。本物は将来お嫁さんになるときにくれるという。

「……きれい」
 ダイヤモンドには小さな穴が空けてあり、金色の鎖が通してある。首から提げると夕陽を反射してチカの胸元できらきらと輝いた。
 ふと、むかし見た両親の結婚式の写真みたいに歩いてみようと思い立った。ふぅ、と息を吐き、脇をしめ、軽く目を閉じる。森の中の白い教会をイメージした。

「ここが教会でしょう、扉が開く。はい音楽スタート。パイプオルガンの『主よ人の望みの喜びよ』がいいな。花嫁のわたしは頭を下げて入場。隣にはおとうさんがいて、ゆっくりバージンロードを進むんだよね。床はガラスばりで、花びらが敷きつめられているの。そこにまっしろなウェディングドレスの裾が広がる。主役はわたし。バージンロードの先には強くて優しいだんな様。目があってお互いに笑っちゃうの。そしておとうさんの手を離れて――」

 何歩か進んだところでぱっと目を開けた。正面には『掘削工事中。ご迷惑をおかけします』の看板。黄色いヘルメットをかぶった男の人がぺこりと頭を下げていたので、スカートの袖をちょんとつまんで会釈する。
 そしたら、ぐぅーとお腹が鳴った。

「ま、そんなものだよね。わたしにはまだまだ先の話」

 けらけらと笑って現実にかえってくる。
 家出したのだから、まずは今夜寝る場所を探さなくてはいけない。学校は休んで、場面によっては働かなくてはいけないかも。はたして中一のチカを雇ってくれる所があるだろうか。
 などと、考えごとをしながらネックレスを外して箱に収めようとしたら、手のひらに当たってつるりと転がり落ちた。

「いけない」

 急いでしゃがみ手を伸ばす。
 ころころころころ。地面に落ちたダイヤモンドはボールのように転がっていく。チカは焦って四つん這いになりながら追いかけた。

「まって、ちょっと、まってってば!……えい!」

 思いきって手を突き出したのが幸いして、ネックレスの鎖を掴んだ。
 「やった」と思ったのも束の間。ぐらりとバランスを崩す。

「ええええーー!!」

 『掘削工事中。ご迷惑をおかけします』の看板をなぎ倒して一回転。二回転。巨大な穴がいただきますとばかりに口を開けて待ち構えていた。

(おーちーるぅうううーー!!)

 チカはおにぎりみたいに転がりながら、まっくらな穴の中に吸い込まれていった。

 

 

小説家になろう:日間ランキングに載ったら(やっぱり)すごかった

芹澤です。

カクヨムに連載&先日完結した「モブの方の桶川君」を小説家になろうにも転載しておりました。

 https://ncode.syosetu.com/n7107ge/

 

6日あたりから急にアクセスとポイントが付き始めたので「なんで?」と確認したら日間ブーストに載った模様。

最初に確認したときは72位でした。

 

初心者ならまず最初に目指せと言われるくらい超!重要な日間ランキング。

数多ある作品の全てを読者が見られるわけもなく、参考にされることが多いため、ランクインすれば一気に露出があがります。

 

だれがどう評価&ブクマしてくれたかのは分かりませんが、日間ランキング100位内に乗った拙作はわずか数日の間にランキングを駆け上がりとうとう10位!

 

f:id:sw26rk:20200610161628p:plain

 

やはり日間ランキングの効果はスゴイ。

 

ちなみに総合評価(pt)は1000台と少なめ。

これは連載中まったく見向きもされず、ほぼゼロからのスタートだったためです。

 

f:id:sw26rk:20200610162036p:plain

 

完結しているため今後大幅にポイントがあがる可能性は少なく、徐々に下がってゆくだけだと思いますが悲観はしていません。

前作Aliceで経験した、更新する度にブクマが剥がされ、評価を落とされる「面白くないよ」と突き放される恐怖を味わわなくて済むからです。

 

ついでに精神的ダメージが最も大きい「感想欄」は閉じてあります。

今作はバスケ要素を取り入れていますが経験者から見るとツッコミ所満載だと思い、先に閉じておいたのです。予防線とも言いますね。

(感想の有無はポイントには影響しません)

 

「小説家になろう」からの書籍化を目指している方はぜひ日間ランキングを目指しましょう。

 

※今回の投稿パターンはこちら

  1.  3/31 カクヨムで投稿開始
  2.  4/28 なろうで投稿開始
  3.  6/6 カクヨムで完結
  4.  なろうでも同時に完結させるため1日2,3話ずつ投稿
  5.  6/6 4話投稿(夜からブースト開始)
  6.  6/7 完結 日間72位
  7.  6/8 日間18位
  8.  6/9 日間17位
  9.  6/10 日間10位 ←いまここ

健闘を祈ります。

 

 

小学館ライトノベル大賞:二次発表

芹澤です。
小学館ライトノベル大賞(ガガガ)の二次通過が発表されました。

小学館::ガガガ文庫:第14回ライトノベル大賞 2次選考

f:id:sw26rk:20191218164021p:plain

 

応募総数993作品のうち一次通過が98作品(通過率9%)
その中から更に厳選されて二次通過が10作品(通過率1%)
数字で比較するとかなりの狭き門です。

 

東大の合格率が34%程であることを考えれば一次通過するだけでも奇跡。
そんな狭き門をくぐり抜けて一次通過した私ですが果たして結果は・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念。二次落ちでした。

 

いいけどね、知っていたけどね。
でも「いつ電話が来てもいいように」とスマホを気にしていた時間が虚しいね。
評価シートが来たらムムッで眉をしかめながら読んでやる。

 

ちなみに「死に神少女の愛し方」というタイトルですが、GA最終落ちの改稿作です。
どんな内容か気になる方はカクヨムで公開していますのでご覧ください。
なお公開しているものはガガガに投稿したバージョンではありません。改稿前のものです(なのでタイトルも異なります)。 

 

 死に神は「美少女」に限る。 - カクヨム

 

落選が確定したのでカクヨムコンかネット小説大賞にでも出そうかな。 
あ、絶賛エントリー中のこちらもよろしく!

★ 美少女モデルのAliceは今日も片想い(芹澤誕生日) - カクヨム

 

【関連記事】
小学館ライトノベル大賞に応募した話。 - ワナビのひとりごと。

 

 

 

ファンタジア大賞で四次落ちしたときの話。

昨年(2018年)12月のことです。
旅行先からの帰り道、新幹線に乗っていると珍しく携帯が鳴りました。

ちょうど乗り換えのタイミングで時間がなかったため電話をとりそびれてしまったのですが、その後しばらくしてから相手を確認すると見慣れない番号が表示されていました。
03からはじまる東京の番号です。

 

「まさか……ね」

 

半信半疑で電話番号をネット検索したところ――。

 

『 富士見書房 』とヒットしたのです。

 

「マジか(゚ω゚)」

 

昇天しそうでした。

 

 

 

 

 

 

じつはとある小説を富士見ファンタジア大賞に投稿していたのです。
シリアスな異世界ファンタジーです。


電話がきたということは良い連絡?
もしかして最終候補?
どどどどうしよう!!??


などと緊張が高まる一方でものすごく不安になりました。
ファンタジア大賞への投稿は今回が初めてだった上、最終に残ったことのあるGA文庫からも電話をもらったことがなかったのです。

初です、初電話。

 

なにを聞かれるんだろう。
なんて答えたらいいんだろう。
そもそも次いつかかってくるの?
相手の名前分からないけれど折り返した方がいいの?

 

パニックでした。

 

心配のあまり、その日は肌身離さず携帯を持ち歩きましたが結局着信はありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

「もしかして間違い電話だったのかな」

と不安に感じていた翌日の午後、ふたたび電話が鳴りました。
電話口の方は優しい感じの男性でした。私が車の運転中だったため数分後にかけ直してもらうことに。

急いで自宅に戻り、だれにも邪魔されないよう部屋にこもって電話を待ちました。


約束の時間、また電話が。

 

お話の内容は、
・拙作が3次通過したこと
・この後の選考について
・入選した場合の受賞意思
・盗作等がないかの確認
・応募作の売りやアピールポイント
・好きな小説や作家など  でした。


その際、拙作が改稿作であることやその際の評価シートで指摘された内容を正直に伝えました。

 

四次選考が終わったらまた連絡すると言われ、電話を切りました。

通話時間を見るとほんの30分くらいでしたが、もっとずっと長く感じました。

耳が汗をかくことなんてあるんですね。

 

次に電話をいただいたのはクリスマス前。
四次選考で落選したことや選考会で挙げられた意見などを教えて下さいました。

 

詳しくは割愛しますが「主人公」について言及されました。そこが改善されていれば違う結果になったかもしれない、とのこと(結果論でしょうが)。
もう少しラノベを勉強して再挑戦して欲しいと言われて電話を切りました。17分くらいでした。

 

そのときの正直な感想を書きますね。


ホッとしました。

悔しいよりも先に安堵したんです。

 

なぜか。

 

入選&受賞したあとのことが不安だったのです。

勝手な妄想と笑われるでしょうが、改稿の大変さ、書籍化したあとの売り上げの心配、打ち切りの恐怖、続巻があったときのストーリー……考えれば考えるほど胃が痛くなります。
もちろん全てネットから拾ってきた情報であり、私自身の経験は何一つありません。ただ漠然とした恐怖です。


いつかいつかと入選&書籍化を夢見ていながら、いざ目の前に迫ってきたときの恐怖と不安。
ラノベ作家になる決意は出来ていたと思ったのに覚悟が出来ていなかったのです。
結果的に四次落選となり「ざまぁみろ」という所ですが不甲斐ない自分にもがっかりしました。

 

これらが昨年の冬のことです。


そしていま毎日のように自分の作品のことを考えます。
たくさんの読者さんに愛され、書籍化し、アニメ化し、映画化する妄想までしています。
覚悟はできたつもりです。

 

さぁいつでもかかってこい、電話。